**********************************
ウチナーンチュ(沖縄人)の東京タクシー物語
8号
**********************************
もくじ
*1,営業日誌?
*2,道路について
*3,地理・地名について
*4,脱線コラム(アンドン)
* *********************************
◆私がタクシー運転手として参考にした本を、オークションにて販売しています。◆
http://www.bidders.co.jp/user/2501665
*
*********************************
*1,営業日誌?
渋谷の桜丘で夜営業すると、よく神奈川県のお客をゲットできます。
ある日、お乗せしたお客が「高速で青葉台」と行き先を告げました。
「新人で道が判りませんので教えて貰いませんか?」と言い教えて貰いました。
次の営業日も桜丘で「高速で青葉台」と言うお客様をゲットしました。
一度行った事があるので、東名青葉ICで降りて指示された道順で行きました。
その次の営業日も桜丘で「青葉台」と言うお客様をゲット、「高速で行きますか?」
と尋ねると「イヤイヤすぐそこです」と言い、道を教えてもらいました。
渋谷の近くに青葉台(目黒区)が在るなんて知りませんでした。(近すぎる)
*
*********************************
━━━━≪ヤフーオークションで100万円稼ぐノーリスク成功法!≫━━━━
今や、オークションは立派なビジネスとして確立するようになりました!
最近は、オークションを使い、年商1億円という話も耳にします。
これは、逆に個人であっても平等にオークションは稼ぐチャンスがあると
いう事です。オークションは購買意欲の高い方が集まっています。
今すぐ参入しない手はありません!興味のある方は今すぐアクセス!!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=O6O67+BIDPTE+AMI+5ZMCJ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*
*********************************
*2,道路について
江戸時代、各街道ごとに日本橋を起点として最初の宿場町が在りました。
東海道に品川、中仙道に板橋、日光・奥州街道に千住、甲州街道に高井戸が
在りました。しかし高井戸は日本橋からの距離が遠かったので、中継ぎの宿場
として新たに信州高遠蕃内藤家の領地に開設され、内藤新宿と呼ばれのちに
新宿という地名に変わっていったのです。
**********************************
■元社長のタクシー運転手奮戦記■
さまざまな人間模様を織り成す24時間眠らない街、大東京。
元社長のタクシードライバーは忍忍・ドードーを心に秘めて今日も走る。
タクシーから見た世相の数々をつづる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876016372/taximonogatar-22
**********************************
*3,地理・地名について
江戸時代、五色不動の存在がありました。
五色とは、青、赤、黄、黒、白、で地、火、水、風、空をあらわすとされています。
目黒不動は天台宗滝泉寺(目黒区下目黒)、目白不動は真言宗豊山派金乗院
(豊島区高田)、目赤不動は天台宗南谷寺(文京区本駒込)、目青不動は天台宗
教学院(世田谷区太子堂)、目黄不動は天台宗永久寺(台東区三ノ輪)、
現在、目黒と目白は地名として有名ですが?、後はあまり知られていませんネ。
**********************************
┏━アタル!━━━━━━━━━━━━━━━━━━アタル!━━━━━━┓
┃ 8月マンスリープレゼント
┃ 『北海松葉ガニ(ズワイガニ)』を10名様にプレゼント!
┃
┃
★日経ベストショップ最高評価5つ星サイト
┃
★北海道産地直送サイトでトラフィック量No,1!
┃ 『北海道・しーおー・じぇいぴー』
┃
┃
※今すぐ応募!8秒で応募できる簡単フォーム!24時間受付中。
┃ http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=BZHCA+88HW1E+1KO+60H7N
┗━アタル!━━━━━━━━━━━━━━━━━━アタル!━━━━━━┛
**********************************
*4,脱線コラム (アンドン)
タクシーの屋根上のアンドン(社名表示灯)の原型が登場したのは、
昭和20年後半の頃です。当時横行したタクシー強盗から運転手の身を守る為、
屋根の上に赤ランプが点灯する防犯灯が最初でした。その後、会社名を入れ、
防犯も兼ねたアンドンに変わっていったのです。
東京都内のタクシーは、殆どお客が乗ると(実車時)アンドンは消えます(夜間)。
それで夜間、アンドンが点いている実車のタクシーに手を上げて、
むなしい気持ちにならなくても良いのです。
*********************************