*********************************
   
 ウチナーンチュ(沖縄人)の東京タクシー物語
                                                         
          31号
**********************************
 もくじ
  *1,営業日誌?
  *2,地理・地名について
  *3,名所・旧跡について
  *4,脱線コラム(ホームページ紹介)  
* 
*********************************
 
 *1,営業日誌?
  
   タクシー無線について?。
 
  タクシー無線はお客様の無線予約だけの為ではなく、会社との無線連絡や
  警視庁からの犯罪情報の要請もあります。
 
  例えば、タクシー強盗が発生すると、警視庁の緊急司令室から直接、要請内容が
  流れてきます。犯人の服装とか車のナンバーが流れ、見かけたら警察に通報します。
 
  また、お客様の忘れ物も無線連絡で問い合わせします。
  領収書があれば車が確定できて、無線連絡ができ忘れ物が確保できます。
    
 
 
 
  今回は、中野区についてです。
 
 中野区役所が在った所に昔、五代将軍綱吉(犬将軍)の野犬収容施設が在りました。
 犬屋敷の規模は大きく、区役所を中心に中央線をはさんで約百ヘクタールでした。
 
 旧中野警察学校の跡地にできた、中野を象徴するスポット「サンプラザ」も犬屋敷跡です。
 B級グルメやB級グッズのスポット「ブロードウェイセンター」も犬屋敷跡ですネ。
 
 赤穂浪士に討たれた吉良上野介義央の墓は、上高田の万昌院功運寺にあります。
 
**********************************