![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=U320I+9CZD6A+74E+5YJRL)
*********************************
ウチナーンチュ(沖縄人)の東京タクシー物語
http://www2.ocn.ne.jp/~onna/ 28号
**********************************
もくじ
*1,営業日誌?
*2,地理・地名について
*3,名所・旧跡について
*4,脱線コラム(ホームページ紹介)
*
*********************************
*1,営業日誌?
桜の季節になりましたネ、週末は花見客が期待できますネ。
3月から4月にかけて、歓送迎会でもお客が増えます。(営収が上がります)
2月はさっぱりだったので、期待して頑張っています。
ベテラン運転手になると、地理に対して好き嫌いが現れます。
好きなエリアばかりで営業します、するとエリアが縮まり売上が減ります。
新人時代は地理に精通していないので、行った先々で営業ができます。
大体のお客は、親切に道順を教えてくれますのでありがたいです。
しかし、帰り道が判らなくてグルグルと知らない所で道迷いした事もありました。
*
*********************************
*2,地理・地名について
今回は、北区についてです。
北区は、王子区と滝野川区の統合で生まれた区です。
新区名は当初、両区の中間にある飛鳥山にちなんで飛鳥区案が有力でした。
しかし、東京都の北に位置するので北区になったみたい。(なんでかね〜)
JRの駅で有名所の駅は赤羽、王子、田端などと続きます。
都電荒川線も飛鳥山駅から王子駅と続きます。
**********************************
*3,名所・旧跡について
今回は、北区についてです。
桜の名所で人気の飛鳥山公園は、八代将軍吉宗の指示で桜を植え、
大岡越前の時代、江戸庶民のために花見の地にしたのが始まりといわれる公園です。
3月31日〜4月1日「さくらSA*KASO祭り」が開催されます。
王子は王子製紙発祥の地としても有名です、紙の博物館が飛鳥山公園にあります。
**********************************
*4,脱線コラム(ホームページ紹介)
◆マイ・オークション◆
オークションの勧め、オークション情報。
インターネット起業の始めの一歩として、ネットオークションは最適です。
**********************************
ホーム