*********************************
ウチナーンチュ(沖縄人)の東京タクシー物語
http://www2.ocn.ne.jp/~onna/ 24号
**********************************
もくじ
*1,営業日誌?
*2,名所・旧跡について
*3,地理・地名について
*4,脱線コラム(駐車違反)
* *********************************
メルマガ紹介
◆タダで旅行に行ける!旅行情報マガジン!◆
タダで旅行に行ける様に、懸賞・プレゼント・アンケート・モニターなどを
利用して夢をゲット。旅行実現の為、知って得する旅行情報をお届けいたします。
*
*********************************
*1,営業日誌?
駐車違反の民間取締りが始まって、道がスムーズに走れます。
しかし、路肩の駐車が減ったお陰で、路肩のオートバイのすり抜けが増えて怖いですヨ。
また、重点地域以外の路地や抜け道に路上駐車が増え、かえって混雑しています。
われわれタクシードライバーも、トイレ休憩や食事タイムに駐車できず困っていますヨ。
配送関係の車は、二人体制でやっていますが人権費のアップは否めませんネ。
民間移管の郵便車は、指定外で駐車OKは如何なものでしょうか?。
*
*********************************
*2,名所・旧跡について
今回は、文京区についてです。
サッカーワールドカップで盛り上がっていますので、関連話題です。
本郷三丁目にある「日本サッカーミュウジアム」でサッカーについて勉強しましょう。
そして、後楽園ホールにある「ワールドカップアンテナショップ」でサッカーグッズを買いましょう。
文京区には、東京ドームや小石川後楽園。小石川植物園、六義園、護国寺といった
緑の多いところがあります。大学も多いですネ。
**********************************
*3,地理・地名について
今回は、文京区についてです。
文京区は、小石川区と本郷区が合併して出来た区です。
東大や教育代(当時)、お茶の水女子大などがあり、本郷は文学の町です。
そこで文教・文化の発展の為、文京は文教の府であると言うイメージが表現されました。
そんな訳で文京区に決定しました。(造語で誤魔化された?)
文京区には、三代将軍の乳母「春日局」の春日町、奥女中音羽の音羽町。
田中角栄邸がある目白台、文豪たち(漱石や鴎外そして高村光太郎)がいた千駄木。
根津神社ある根津、湯島天神のある湯島。弥生式土器名称由来地の弥生などなど。
**********************************
*4,脱線コラム (駐車違反)
今回は駐車違反についてです。
6月より駐車違反の取締りが変わりました。
民間委託になり、これまで以上に厳しくなります。
僅かな時間、駐車して運転手が居ない場合、そく駐車違反のキップが切られます。
そんなおり、交通違反の罰金をカバーしてくれる所を見つけました。
あなたは「交通違反の保険をご存知ですか?」
身近に起こる駐車違反やスピード違反を100%補償!!
保険料は月々わずか500円 会員数400万人
安心・実績・信頼の全日本交通相互保障協会
■詳しくはこちらをご覧ください。■
**********************************
ホーム