**********************************
ウチナーンチュ(沖縄人)の東京タクシー物語
23号
**********************************
もくじ
*1,営業日誌?
*2,名所・旧跡について
*3,地理・地名について
*4,脱線コラム(駐車違反)
* *********************************
ホームページ紹介
◆オンライン起業最初の一歩◆
情報時代の金儲け,在宅ワークでセレブを目指すあなたに最適な副業。
学びながら稼ぐ!!まずは無料資料請求から。
*
*********************************
*1,営業日誌?
みなさんタクシーの運賃・料金をご存知ですか?
今回、私が運転している中型タクシーの運賃・料金についてお話します。
初乗り運賃は、2Kmで660円その後274mごとに80円加算されます。
それから、時速10km以下で走行した場合1分40秒ごとに80円加算される
時間距離併用運賃が適用されます。(渋滞すると料金が上がります)
しかし高速道路の場合、高速料金を払ってなおかつ渋滞に巻き込まれると
お客にとって不利益になりますので、時間距離併用運賃は適応外になります。
次に割増運賃・割引運賃について、23時から5時まで3割増です。
割引運賃は、障害者を対象に1割引。
遠距離割引は、9000円を越える金額について1割引です。
その他、送迎料金無料(当社)無線車待機料金などがあります。
*
*********************************
*2,名所・旧跡について
今回は、上野・浅草についてです。
上野と言えば、西郷隆盛の銅像で有名な上野公園、不忍池、上野動物園、
国立博物館、東京都美術館そしてアメ横の商店街ですネ。
東北出身者は、東京の玄関口「上野駅」かなー?。(今は玄関口は東京駅です)
浅草と言えば、浅草寺(せんそうじ)(私は「あさくさでら」と思っていました)。
雷門、仲見世通り、浅草演芸ホールがある浅草ロック(いやいや浅草6区)
国際通り(沖縄の那覇市にもあったなー)、レトロな遊園地「花やしき」などなど。
三社祭、ほおずき市、隅田川花火など下町ブームの中心地「浅草」。
近くに吉原もあります。
**********************************
*3,地理・地名について
今回は、台東区についてです。
台東区には、有名どころで上野と浅草があります。
下谷区(上野がある所)と浅草区が合併して出来た区ですが。
合併前は、上野と浅草が合併するので上野浅草区にしようとしたが、揉めたそうです。
結局、台東区になったようです。(なんでだろー)
**********************************
*4,脱線コラム (駐車違反)
今回は駐車違反についてです。
6月より駐車違反の取締りが変わります。
民間委託になり、これまで以上に厳しくなります。
僅かな時間、駐車して運転手が居ない場合、そく駐車違反のキップが切られます。
そんなおり、交通違反の罰金をカバーしてくれる所を見つけました。
あなたは「交通違反の保険をご存知ですか?」
身近に起こる駐車違反やスピード違反を100%補償!!
保険料は月々わずか500円 会員数400万人
安心・実績・信頼の全日本交通相互保障協会
**********************************