**********************************
ウチナーンチュ(沖縄人)の東京タクシー物語
20号
**********************************
もくじ
*1,営業日誌?
*2,名所・旧跡について
*3,地理・地名について
*4,脱線コラム(公営ギャンブル)
* *********************************
ホームページ紹介◆アフィリエイトのすすめ◆
アフィリエイトの薦め、ASPの紹介、アフィリエイトの情報。
*
*********************************
*1,営業日誌?
今年の冬は雪こそ降らないが寒い。と思いきや先週の土曜日、東京も大雪でした。
私は南の島育ちなので、今まで一度も雪道の運転をした事が無い。
雪道でのスリップ事故や、路面凍結の為のスリップ事故などが怖いです。
その為、安全を選んで当日は休みにしました。(出番変更願い)
翌日、同僚に状況を聞いたら、忙しかったとの事です。
道行く人も雪で歩きにくいのでタクシーを利用、交通機関がマヒしてタクシーを利用。
しかし乗車回数は増えるけど売上は余り増えない?、近距離のお客様が多かった様です。
そんなこんなで普段より忙しかった様で、懸念された事故もそれほど多く無く良かったですネ。
*
*********************************
*2,名所・旧跡について
今回は、品川宿についてです。
目黒川の河口付近に発展した宿場町です。
日本橋から最初の宿場町で、東海道五十三次でも規模の大きな宿場町でした。
江戸四宿(千住、板橋、内藤新宿、品川)の中で一番旅籠が多く、飯盛女も多かった。
品川宿は江戸から近く、旅人ばかりではな市中からくる者も多かったです。
北の「吉原」に対して南の「南国」「南蛮」などと俗称されていました。
また御殿場山の桜や袖ヶ浦の潮干狩りなど、当時の手軽な遊興地としても発展しました。
**********************************
**********************************
*3,地理・地名について
今回は、品川区についてです。
品川区は大井町、大崎町、品川町そして荏原町が合併して出来た区です。
JRの山の手線で目黒駅(品川区)、五反田駅、大崎駅そして品川駅(港区)と続きます。
地図上での線路は、品川区の北側三分の一に位置します。(何か理解し難いです)
道路で説明すると、JRの山の手線と平行?している山手通り。南北に走る道路で
第一京浜(国道15号線)、第二京浜(国道1号線)、海岸通り(イルカの歌にあった?)
中原街道などなど。(余計に判らなくなった?)(すみません、品川区では余り営業しません)
**********************************
*4,脱線コラム (公営ギャンブル)
オーイ競馬場て知ってますか?。だから何処の競馬場ですか?。大井競馬場です(品川区)
前置きはさて置き、当社では公営ギャンブル場(大井競馬場、平和島競艇、江戸川競艇)
場外馬券場(8箇所)から2キロ以内での不在車両(放置車両)は罰されます。
さらに駐車違反で捕まると二倍?に罰されます。
タクシー運転手は競輪、競馬、競艇、パチンコが好きな人が多いみたい。(私は嫌いです?)
休みの日に思う存分遊んでください。
さて、ここでパチンコ・スロット攻略法を無料で資料請求出来る所を見つけました。
**********************************
ホーム