*
*********************************
*1,営業日誌?
新人時代(新人研修を終えて半年した頃)の話です。
深夜2時半頃、明治道りと早稲田通りの交差点付近でお客をゲット。
「高速でさくらまで」と言われました。(さくら・桜・サクラ?)分らない?。
(桜丘、桜新町?、桜上水?、・・・・違うな)何処だか分らない?。
「すみません、教えて下さい」。「トウカンドを走って」。(トウカンドウ?)
「トウカンドウは東京外環道路ですか?」と聞き返すと、お客さんが
「酔って寝たいので、道を詳しく教えられない」と言って
別のタクシーに乗り換えました。
後で調べると、さくらは千葉県の佐倉です。
トウカンドウは東関東自動車道のことでした。
あーーー、2万円コースを逃がしてしまったのだ。(だみだこりゃ!)
* *********************************
○ 3 億 円 の チ ャ ン ス を あ な た に !
○*○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓□
○○
┗┓
┃ サ┃マ┃ー┃ジ┃ャ┃ン┃ボ┃宝┃く┃じ┃ ┃
┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ┃
┗┓ ≪100名様にプレゼント!≫ ○
□┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○*○
価格比較でお得!ポイントでお得!無料でお得!なECナビで当る!
○○
▼ ▼ ▼
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=U2LIZ+CO225U+FK+1BPW4Z
*
*********************************
*2,名所・旧跡について
目黒通りの大鳥神社の先に、元競馬場というバス停があります。
此処に明治40年競馬場が創設されました。そして此処で「日本ダービー」が
初めて行われました。(競馬場跡にダービー発祥記念碑があります。)
しかし昭和8年府中に移転しましたが、移転後70年近くたっても地域住民の
記憶に残っています?。(此処に競馬場があったと覚えている人々は少ないかも?)
**********************************