**********************************
ウチナーンチュ(沖縄人)の東京タクシー物語
11号
**********************************
もくじ
*1,営業日誌?
*2,名所・旧跡について
*3,地理・地名について
*4,脱線コラム(足切り)
* *********************************
◆株・ビギナーズラック◆
初心者の株式投資、ネット証券会社の紹介。
デイトレ、証券会社のサービスやツール紹介。
*
*********************************
*1,営業日誌?
玉川通り(国道246号)
の池尻にてお客さんをゲット!!
「運転手さん尻手(しって)て知ってる?」「いいえ尻(しり)ません?」
「第二京浜(国道1号)で多摩川大橋を渡って7つめの交差点です。」
「はい、わかりました」(神奈川県川崎市)
神奈川県にはシャレタ地名が多いなーーー?
(違う!お前がダジャレを言っているだけ)
*
*********************************
◆ PR◆
西海岸に沈む夕日に出会える・旅人交流宿
南恩納トロピカル(徒歩の宿)
沖縄県国頭郡恩納村恩納6486―3
予約電話番号 098―966―8091
http://www.geocities.jp/minamionna2000/
*
*********************************
*2,名所・旧跡について
東京でタクシードライバーの仕事としてやるためには、名所・旧跡も覚えなければ
ならない。(皇居、東京タワーなど修学旅行で見学しただけです。)
東京タクシーセンターの地理試験にも出ていますが、メジャーだけでなくマイナー
な所も勉強しなくてはなりません。
そこで、今回から名所・旧跡などを取り上げていきたいと思います。
初めに新宿区から始めていきましょう。
「野口英世記念会館」
新宿駅で乗せたお客さんに尋ねられました。
早速地図で確認、外苑西通りの大京町の通り沿いに在りました。
いつも通っているけれど、気づかなかったですワ。
**********************************
◆自動車保険比較便利サイト◆
自動車保険の比較と関連便利サイトの紹介。
バイク用品や免許教習所の紹介。
**********************************
*3,地理・地名について
皇居を中心にしている区は千代田区です。
江戸城の別名が千代田城でしたので、それにちなんだそうです。
千代田区は旧神田、麹町両区を統合して誕生しました。
そして、東京23区の地図で、初めに出てくる区は千代田区です。
**********************************
◆本・CD・DVD便利サイト◆
本・CD・DVD・電子書籍サイトの紹介。
読み終わった本やCD・DVDの買取サービス。
**********************************
*4,脱線コラム (足きり)
一定の営業収入(ノルマ)のラインを足きりと言い、それ以下だと歩合が低くなる。
会社のリストラで首きりに遭い、タクシー会社に就職できたけど。
ノルマを達成できなくて足切りになり、給料が低く、妻に縁切りされる。
タクシードライバーにチョンガーが多いのは、それゆえにか?。
*********************************
ホーム